歯をきれいにすることで、あなたはもっときれいになれる

「歯の色が気になる」「隙間が開いている」など、
見た目もお悩みがある方には審美歯科治療があります。
審美歯科は、虫歯や歯周病といった
歯の病気を治すことが目的ではなく、
歯の機能面だけでなく、見た目も追求した治療法です。
現在では、天然の歯とほぼ変わらない美しさを
実現する方法が豊富に存在します。
歯の専門家だからこそ、
豊富なメニューでそのお悩みを解決するお手伝いができます。
じっくり時間をかけた診断とカウンセリング

当院では、
患者さんのリクエストをじゅうぶんに実現するために、
じっくりお話をお聞きするカウンセリングの時間をとても大切にしております。
患者さんご自身が納得したうえで、
お好きなプランをお選び下さい。
もちろん不明な点があれば、お気軽にお尋ね下さい。
審美性と同時に、機能性も重視した治療スタイル

当院には、すでに審美治療を受けた経験をお持ちの
患者さんからの相談もときどきお受けします。
以前の審美治療の影響で、
思うように食べ物を噛めなくなったり、
肩こりや頭痛が慢性的に発生するようになったり、
といったお悩みを打ち明けられるケースもあります。
当院では、
見た目の美しさだけにこだわった審美治療は
絶対に行わないように心がけております。
審美治療で大切なことは、
外から見られる部分だけを改善すればいいというわけではありません。
詰め物やかぶせ物の影響で、
噛み合わせのバランスが崩れる危険性があることを踏まえて、治療計画を作成します。
審美歯科の種類

- 歯に人工歯(詰め物や被せ物)を入れる治療
- 歯並びを美しく整える治療
- 歯肉を美しく見せる治療
- 美しく白い歯になるホワイトニング
ホワイトニング

歯のクリーニング(PMTC)では、
エナメル質より下に染み込んだ色素はなかなか落ちません。
そんなときはホワイトニングがおすすめです。
ホワイトニングとは、
薬剤を歯の表面に塗布して歯を漂白する方法で、
院内で処置を行うオフィスホワイトニングと
自宅でできるホームホワイトニングがあります。
オフィスホワイトニングは、短期間で歯を白くしたいとか、
自分でやるのが面倒だという人に向いています。
1回約1時間の治療で歯が白くなる治療法などいくつかの方法がありますが、
治療法や個人差によっては効果があまり期待出来ないこともあります。
ラミネートベニア

ラミネートベニアは、歯の表面を0.5mmほど削り、
その上に薄いセラミックを張り付けてしまう方法です。
テトラサイクリンの影響などで、
歯がかなり変色しているような場合に有効です。
歯の形が悪い場合に、美しく整えることもできます。
※ 症例や個人差など歯と顎の状態によりできない治療もございます。
審美歯科治療の適応かどうかは、十分な検査と診断が必要となります。
歯をキレイにするとは言っても、色々な方法があります。
まずはお気軽にご相談下さい。